サーブ

下手の横好き戦術論 ロングサーブ編 #3

3.相手の立ち位置からバック側奥へのロングサーブ(右から左へ)

1球目(サーブ)

相手のバック側(中央)へのサーブになります。

2球目(相手の動き)

この場所はロングサーブで相手が一番、返球しにくい場所だと思っています。

場合によっては取れなかったり、サイドアウトと思って、ノータッチで終わる場合もあります。

この位置からの返球は、前回と同じようにラウンドやハイバックでの返球になり、難しい対応になります。

相手は速く下に入れなかった場合は、返球位置はサーバー側(赤い場所)の可能性が高く、相手は返球が難しいので甘くなりがちです。

相手のパートナーは返球位置を見ながら、半面中央付近にポジションを取ると考えられます。

3球目(返球への対応)

自分から見て相手の位置が、若干右寄りになると思われるので、左前方が狙い目と考えられます。

再びレシーバーを動かすことができるのと、又はパートナーが長い距離を移動して取りに来るので、再び相手に攻勢に出れるようなります。

まとめ

今回はバック側奥へのロングサーブ(右から左へ)の戦術を紹介しました。

ラリーがここで決まることはそれほど多くないかもしれませんが、自分の得意なショットに持っていく手助けになればと思っています。

ドライブ戦が得意であれば低い展開に、スマッシュやプッシュが得意なら下から打たせるように持っていければ、優位に立てますので、今回紹介した戦術等を用いて作戦の幅を広げてください。

次回はロングサーブ編は最終回、フォア奥へのロングサーブ(右から左へ)を紹介します。

一緒にバドミントン強くなりましょう~(* ̄0 ̄)/

また次回・・・ではでは

ABOUT ME
ガリガリバド好きおじさん
40歳を過ぎて、バドミントンに目覚めてガリガリ体型💀からアスリート体型💪になり、強くなること(最終目標:全日本シニア)を目標にガンバっている🐢おじさんです。 ブログ作ってみました😳 日々の練習の記録やバドミントンに関すること等、載せていきますので、よろしくお願いします😊

ガリガリバド好きおじさん
40歳を過ぎて、バドミントンに目覚めてガリガリ体型💀からアスリート体型💪になり、強くなること(最終目標:全日本シニア)を目標にガンバっている🐢おじさんです。 ブログ作ってみました😳 日々の練習の記録やバドミントンに関すること等、載せていきますので、よろしくお願いします😊
\ Follow me /
一緒に読みたい